カーテン 形態安定加工

MENU

ウワサのカーテン形態安定加工で気持ちもシャキッ!

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

ニャン次郎プリーツが崩れたカーテンは、見ようによってはだらしない印象を与えてしまう。

 

それじゃあ、自分自身の気持ちもシャキッとしない!

 

長く愛用したいお気に入りのデザインならば、形態安定加工を施してはどうかニャ?

 

意外と知られていないカーテンの形態安定加工について、具体的な加工内容と費用目安を紹介しましょう!

 

カーテンの形をキレイに出す技術としては、「形状記憶」と「形態安定加工」があります。

 

似て非なるこの2つ、一体どこがどう違うの!?

 

よれたカーテンじゃインテリアも台無し(泣)

せっかくインテリアにこだわっていても、カーテンがよれよれだったら・・・。

 

お気に入りのショップでオーダーした自慢のカーテンだったとしても、安っぽく見えてしまいますよ!

 

占有面積が広い分、カーテンの印象が残念だと、部屋全体のイメージまでもがチープになってしまいますので手を抜けないポイントですね。

 

自分で洗った結果、形が崩れた」という話もよく聞くので(というより、私も同じ失敗を経験しています・・・涙)、洗うならクリーニングに出すのが堅実ですよ。

 

さらに、これから購入するのであれば形態安定加工つきのカーテンがオススメ。

 

カーテンのプリーツがとってもキレイに出るんです!

 

形態安定加工と形状記憶はどう違う?

カーテンのプリーツをくっきりキレイに出す加工方法としては、「形状記憶加工」と「形態安定加工」の2パターンがあります。

 

「安定」と「記憶」・・・って具体的にどう違うんでしょうね!?

 

両者の最もわかりやすい違いは、「その加工をいつ施すか」ということです。

 

形状記憶のほうは、縫製する前の段階で生地に熱を加えて形状を記憶させます。

 

これに対して形態安定加工のほうは、縫製した後に蒸気を使ってウェーブをくっきり出す加工なんです。

 

カーテンの形はどちらがキレイに出るかと言ったら、それは形状記憶加工のほうでしょうね。

 

繊維の奥の奥まで形状をクセづけることができますので、半永久的に形が保たれると言われていますよ。

 

気になる費用の相場は・・・

ただ、費用面では形態安定加工のほうがリーズナブル!

 

しかも、縫製の後でも加工できるという点が人気ですね。

 

「カーテンが横に広がりやすい」「カーテンの形が崩れやすい」という悩みは十分に解決できるみたいなので、私だったら形状記憶よりも形態安定加工を選ぶかな~と思います。

 

お値段はメーカーによってかなり差があるようですが、幅200㎝×丈200㎝のカーテンだとプラスで5,000円ほど追加料金がかかるというのが一般的のようですね。

 

もっとも、人気ブランドのカーテンの中には10,000円超えというところもありますが(泣)。

 

意外だったのは、メーカーによって呼び方も違うということです。

 

同じ形態安定加工でも、違う呼び方をしているメーカーもある・・・って、なんだかややこしくない!?

 

ニャン次郎

こちらもCHECK!!

 

いかがだったかニャ?

 

風水に限らず、運気アップのポイントといえば、色選びニャンだけど、その色選びの中でも大きく影響をあたえるのがカーテンなんだ!

 

今の時代、インターネット通販で素敵なオーダーカーテンが格安で買えるんだニャ!

 

こちらの記事に、ニャン次郎も自宅用のカーテンを買ってみたいと思って検討している【格安ネットショップ】を紹介しているから、よかったら読んでみて!

 

>> オーダーカーテンが格安?!オススメ通販ショップまとめ!

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

運気アップ法の総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事