中庭 コスト

MENU

中庭のコストは削れます。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

ニャン次郎家を建てる上で一番重要なポイントは人によって違いますが、コストはどんな方にとっても上位に入る重要項目ですよね!

 

様々な条件や希望を提案して出来てきた設計は安すぎても不安になるし、高すぎれば施工ができないし。

 

コストを下げることを選びつつ、安全性や質も上げたい。その中で出来るだけ工夫をしてよりよい住まいを作り上げていきたいものだニャ!

 

家の中で開放的な空間を得ようとしたら中庭か吹き抜けという選択があります。

 

もし土地の広さや建物の大きさなどを近い条件にして考えた時一体どちらがコストがかかるのでしょうか?

 

コストは、どちらも一般的な一戸建ての建物よりは高額になりますが、更に中庭が若干吹き抜けよりも高くなるようです。

 

それは外壁の面積が大きく増える点と、無駄な床面積が増えてしまう点、屋根が単純ではなくなる点です。

 

雨水、水はけに関しても中庭はコストがかかります。

作りが複雑になる事は、それだけ弱点が多くなると言う事で、降雪地帯であれば尚更影響が大きい。

 

建築までにかかる費用の他にも暮らしにかかるコストも重要です。

 

冷暖房もその一つです。

温熱環境、特に寒さについては、吹抜け、中庭ともにデメリットがあります。

 

吹き抜けの場合は、夏の日差しを考えると南面の窓の大きさ選びにも慎重さが必要です。

 

このあたりのバランスで、メリットが大きければコストが多少かさんでも選ばれるという事になります。

 

ニャン次郎

こちらもCHECK!!

 

いかがだったかニャ?
少しでも、参考になれば嬉しいです!

 

ところで、お節介かもしれないけれど、中庭にはシンボルツリーを植えることを強くオススメするよ!

 

シンボルツリーがあると、四季も感じながら木の成長を楽しめるし、照明を上手く使えば極上の空間を創りだすことができる!

 

こっちの記事に、オススメのシンボルツリーをランキング形式でまとめてあるので、ぜひ、選考にして欲しいニャ!

>> ニャン次郎が選ぶ、シンボルツリーランキング!VEST5

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

運気アップ法の総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

中庭のある間取りで、リビングに空を呼び込む
中庭のメリットとデメリットを理解して、快適な中庭ライフを
中庭のあるアパート!隠れ家のようなに賃貸に住む。
中庭には必須!雨対策。
中庭は明るさが命!大胆な採光を取れる中庭を考える
夢の中庭付き戸建に暮らす。
中庭に適した植栽選び。
中庭の間取りと大きさ。
屋上に中庭を!屋上で畑を耕しましょう。
中庭を飾る樹木について。
気持ちよく風の通る中庭で暮らしませんか。
小さな土地、狭小住宅に中庭を持つと言うこと。。
暗めの部屋を明るく変える為に中庭を活用しよう!
中庭のある住まいの工夫は楽しみながら。
中庭の評判・口コミ。
コの字の中庭デザイン。
中庭が寒い!中庭のある家で暖かく過すには。
中庭の湿気との戦い方。
中庭でも失敗は誰もがするものだけど・・・。
中庭に植樹でアイキャッチを。一押しシンボルツリーランキング!
中庭の照明は、家の中を照らす光!
中庭に相応しい植物・シンボルツリー、おすすめの配置。
中庭にスポットライトを!照明の効果は?
中庭、そもそも住み心地ってなんだろう
中庭なら住友不動産?耐震構造に強い会社を調べよう。
中庭の設計のポイント。
おしゃれな中庭は住まいの上級者へ一歩。
物干しスペースの取り方。
積水ハウスの「中庭のある家」。
中庭の水はけ、及び積雪対策。
中庭を綺麗に保つ掃除術。
中庭の騒音対策。
竹のある中庭で和の涼を感じよう。
タイルの並べ方で雰囲気の変わる中庭の床。
耐震住宅と中庭の相性は?
中庭のある賃貸物件を探してみよう。
中庭のある中古物件を探してみよう。
中庭の有効な使い方。
日々の手入れで中庭をメンテいらずに。
中庭と二世帯住宅。中庭は二世代で楽しめる共有スペース。
中庭の排水対策。
ハンモックを使って中庭でアウトドア気分を味わう。
中庭の理想的な配置場所とは。
中庭の正しい方位取りを学ぼう。
無印良品の家の作る中庭。
リフォームで作る中庭。
中庭を和風モダンなデザインで楽しむ。
中庭の材質を選ぶ。
中庭付き住宅の税金対策。
ガレージと中庭、遊びのある空間。
中庭への段差を減らす。
中庭の防犯対策について。
中庭を増築するには。
パナホームで建てる中庭のある住宅。
ペットと楽しむ中庭。
中庭のある平屋でシンプルに暮らす。