西新井大師 厄除け お札

MENU

西新井大師の厄除けでありがちな迷い。お札はどれを・・・?

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

イザ!厄除けへ!・・・と勢いに任せて西新井大師に出かけたものの、お札の選び方で迷ってしまったという方も多いらしいニャン。

 

西新井大師では厄除けのお札にいくつかの種類がありますが、どれを選ぶのがベストなのか。

 

また、お札の理想的な保管方法についてもおさらいしておくにゃ!

 

有名な西新井大師で厄除けしたし、もう大丈夫!厄年なんて怖くない!

 

・・・と油断しているみなさん。

 

厄を除けられるかどうかは、「これから」にかかっています!

 

厄除けでもらうお札、どうすれば良いの?

西新井大師に限らず、厄除けに行くと「お札」をいただきます。

 

木製の板に、力強い字で「厄除け」とか「家内安全」とか書かれているアレですね。

 

正直、「こんなのもらっても置く場所に困るんだけど・・・。」なんて思っている私は罰当たりなヤツ。

 

厄除けのお札は、言ってみれば神様・仏様の分身のようなものなのです。

 

部屋の中で大切に保管することで、あらゆる災厄から守っていただくことができるんですよ。

 

置き方には諸説ありますが・・・、

  • 白い布や半紙の上に置く
  • 胸よりも高い位置に置く
  • 東~南の明るい方向を向けて置く

というのが基本的なルール。

 

1日に1度はお札に向かって手を合わせ、その日一日の無事を祈願しましょう。

 

サイズと金額を確認!どれを選ぶのがべストなの?

へ~、厄除けでもらうお札って、神様や仏様の分身みたいなものなんだ!

 

・・・とご納得いただけたところで、西新井大師のお札を見てみましょう。

 

公式HPで確認するとわかりますが、サイズが5種類あり、それぞれ金額も違っています。

  • 35.5㎝・・・5,000円 
  • 44㎝・・・10,000円
  • 45㎝・・・20,000円
  • 48.5㎝・・・30,000円
  • 54.5㎝・・・50,000円

普通に考えると、金額が高くて大きなお札のほうが厄除けのご利益もありそうに思えますよね。

 

しかし、仏様は金額でご加護に差をつけたりしませんので、そこはあくまでも気持ちの問題。

 

基本的には自分の懐具合に合ったお札で十分です。

 

「よっしゃ!今年は本厄だから、気合い入れて高いほうのお札にしておこう」

 

「ケチったせいで災難に遭ったんじゃないか・・・って後悔するのは嫌だ」

 

ということであれば、ちょっと背伸びした金額のお札を選ぶと良いかもしれませんね!

 

厄年を無事に乗り越えられたら・・・

どうにか厄年を無事に乗り越えられたなら、ぜひ、もう一度西新井大師まで足を運んでお札を返納しましょう。

 

さきほどもお伝えした通り、厄除けでいただくお札は神様や仏様の分身。

 

あなたの代わりにあらゆる災厄を吸収してくださったわけですから、厄年が終わったからといってゴミ箱に捨てるなんてもっての他です!

 

お寺で供養してもらうことで、悪いものを全て消除するという意味もあるんですよ。。

 

西新井大師では、毎日16時半までお札の返納を受付けていますので、時間を見つけて納めに行きましょう。

 

この時、“お気持ち”程度の供養料が必要です。

 

100円でも1000円でも、感謝の気持ちを込めてお支払いしましょう。

 

厄除けは、この「お札の返納」も含めて一つのプロセス。

 

色々あったであろう1年と決別して新しい一歩を踏み出す意味でも、お札の供養を忘れてはいけないのです!

西新井大師で立派な厄除け札をGET!どう祀るのが正解?

厄除けでお札をいただく意味や、西新井大師でのお札の選び方のポイント!

 

知っているつもりになっているだけで、改めて訊かれると答えられないことって色々あるニャン。

 

例えば、厄除けでいただくお札。

  • あれはなんのために?
  • どのように使用すれば良いの?

西新井大師に限らず、お札の意味や祀り方のルールを正しく理解しておくことで厄除けのご利益を高めることができると聞くニャン。

 

有名な西新井大師の厄除けに行ったから、もう厄年は大丈夫!

 

・・・いえいえ、大事なのはその後。

 

いただいたお札とどう向き合うかが、これから一年の明暗を分けるのです!

 

お札をいただく意味

お寺で厄除けを受けると最後にお札を渡されます。

 

西新井大師の場合は、なにやら高級感あふれる木製の札。

 

直感的に「これは粗末にしてはいけないものだ」とわかっても、その意味や扱い方がよくわからないという方も多いことでしょう。

 

厄除けでいただく札は、不動明王=通称「お不動様」という仏様の分身のようなもの。

 

お不動様は厄除けのご利益がある仏様ですから、その分身を家に安置しておくことで「厄年を無事に乗り切れるように、仏様に守っていただこう!」という意味があるのです。

 

「お守り」のようなものですから、ぞんざいに扱うべきではないということはお分かりいただけるでしょう。

 

「神棚に置く」って正しいの?

なんだかよくわからないけど、とにかく、厄除けでいただくお札はありがたいものらしい!

 

そういうものは、とりあえず神棚に祀っておけば間違いないだろう。

 

・・・と自己判断して神棚に安置する方も少なくないようですが、神棚は神様をお祀りする場所ですよね?

 

しかし、西新井大師の厄除けでいただくお札は「仏様」の分身です。

 

ですから、本来は神棚とは別の場所にお祀りするのが理想的なんですよ!

 

じゃあ、どこがベストなのか?

 

基本的には次のポイントを満たしていればどこでもOK!あまり堅苦しく考える必要はありません。

  • お札のオモテ面が東または南を向くように置く。
  • タンスや棚の上に置く場合は、下に白い紙を敷く。
  • マンションなどで上の階に住人がいる場合は、お札を置いた場所の上の天井に「雲」と書いた紙を貼る。

ピンなど札に穴が空いてしまうもので固定するのは好ましくないので、壁に立てかけて置いてもOK。

 

写真立てのスタンドなどを利用してもご利益には影響ありません!

 

厄除けのお札の効果は「3年」、って知ってた!?

一般的に、神社やお寺でいただくお守りの効果は「1年」ですよね。

 

お正月に神社からいただくお札も同様で、基本的には毎年新しいものに交換する必要があります。

 

しかし、厄除けのお札は例外!

 

前厄、本厄、後厄の3年間にわたって効力を発揮してくれますので、買い替える必要はないんです。

 

西新井大師の厄除けに行って札の種類を選ぶ際、「まだあと2回来なくちゃいけないのに、1万円以上の札を買うのは高過ぎる・・・」と祈願料をケチってしまったあなた!

 

1枚のお札で3年分のご利益があるのですから、そこは奮発して2万円、3万円くらいのお札を購入しても良かったかもしれませんね!?

 

これから西新井大師の厄除けを受ける方は、「厄除けのお札の効果は3年」と覚えておきましょう。

 

ただ、金額の高いお札を購入したからといって必ずしも特別なご利益が得られるわけではありません。

 

金額の高低に関係なく、日々お札に手を合わせ、その日いちにち自分や家族が無事に過ごせたことに感謝する気持ちが大事。

 

仏様に感謝する気持ちを持つことで、何事もなく日々を過ごせることのありがたみや奇跡を再発見することでしょう。

 

「ただ生きている」、それがどれだけミラクルなことか!

 

家族みんなが、呼吸をして、食べて、笑っていられる・・・それに勝る幸せがあるでしょうか。

 

そんな気づきと感謝を繰り返しているうちに、気づけば“厄”は明けているはずです!

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

運気アップ法の総合情報

スポンサーリンク


同じカテゴリの記事

誰でもカンタン厄除け方法3つ日々の積み重ねで難を逃れる
厄除けに適した時期は災いを避けるためにはいつ行うべき?
神奈川県内で厄除け人気の神社を3ヵ所セレクトしました。
定番の厄除けアイテム3つ大切なあの人へのお守りに
厄除けのお守りにアクセサリーを贈る際の選び方ポイント
浅草で厄除けといえばやっぱりココ人気の三社をチェック!
愛知県で厄除けといえばアソコ歴史上の英雄たちにあやかる!
最強パワースポット熱田神宮で厄除け。信長にあやかりたい!
後厄でも厄除けは必要?まだまだ油断はできないって本当?
あの出雲大社で厄除け!押さえておくべきポイントは?
厄除けといえばあびこ観音!行くならいつがオススメ?
厄除けで渡す謝礼の相場はいくら?金額とご利益は比例する?
注目の石川県で厄除けするなら歴史あるこの3社!
厄除けは一人で行くべきなのか邪気を払うための心得とは
宇都宮で人気の厄除けスポット!戊辰戦争の英霊に決意を誓う
厄除けは午の日に!具体的にそれっていつ?
厄除け絵馬で「厄」を落とそう。奉納の作法について教えて!
東京で厄除け&縁結び祈願!オススメ神社3選
厄除け&縁切りで運気をリフレッシュ!悪縁にサヨナラしてくる
次の休暇は江ノ島で厄除け!不思議な島でリフレッシュ
厄除けスポットの選び方。大切なのは形よりココロ!
男の厄除けは家族の未来を左右する!覚えておくべき心得とは
厄除けとお礼参りはセットで!「感謝」の気持ちが福を呼ぶ
鎌倉で厄除け祈願!あの頼朝にパワーを授けたスポットとは?
厄除け祈祷の服装はどうする?神様は意外と厳しい!
草津で厄除けといえばココ!併せて楽しみたいイベント情報
埼玉県で人気の厄除けスポット!ランキングの常連は・・・
関東で有名な「厄除け三大大師」とは?その由緒とご利益
札幌で厄除けに行くならゼッタイ後悔させない神社3選
厄除けで「最強」ってどこの神社?やっぱり気になるその評判
最強の厄除け天然石はどれ?パワーが強い3つをセレクト!
厄除けでもらった札。これってどうすればいいの?
塩を使った簡単な厄除け方法を3つご紹介します。
静岡県内で人気の厄除けスポットを3ケ所ご紹介します。
滋賀県内で口コミ評価の高い厄除け神社を3ケ所厳選してご紹介
厄除け祈祷を受ける際にふさわしいネクタイの色やその意味
植物のパワーで厄除け!私を守ってくれる緑のチカラ
厄除けをしないとどうなるの?知っておきたいリスクと防御策
神々が集う島根県で厄除け・・・ってもしかして最強!?
鈴の音で風流に厄除けしよう!幸せは鈴の音につられてやってくる
厄除けは節分までに済ませたほうが良い?その理由は
仙台で厄除けするなら伊達政宗の強運にあやかりたい!
浅草寺は厄除けにふさわしくないって本当?実際の口コミは?
掃除は最強の厄除けテクニック!整理整頓が開運の鍵
厄除け効果のある食べ物って何?開運の基本は毎日の食事!
厄除けは大安の日にするべき?日取りよりも大切なことは?
誕生日に厄除け!気持ちも運気もリフレッシュ
厄除けで人気といえば高幡不動!そのルーツと実際の評判
石段を上るだけでも厄除け効果アリ!?空海を救った立木観音
源氏ゆかりの鶴岡八幡宮で厄除け!己の弱さに打ち勝ちたい
関東で評判の厄除け寺。混同しがちな宗派の違いをチェック!
付き添いで厄除けに行くと厄が移るというジンクスは本当?
東京で厄除けといえばココ!由緒正しきお寺を3ケ所セレクト
関西でチェックしておきたい厄除け寺3選。本気で除けたいならココ
厄除けは寺か神社か、どちらで行うのが良いのでしょうか?
首都・東京を見守る厄除け神社でツイてない毎日をリセット!
東京行くなら絶対にGETしておきたい!厄除けお守り3選
薬でおなじみ富山で厄除け!観光にもオススメのお寺3選
関東で厄除けといえば成田山!見て食べて、厄をぶっ飛ばせ!
長野で人気の厄除けスポット。あの戦国武将も信仰してた!?
厄除け&恋愛成就のパワースポット西新井大師の祈願料金は?
西新井大師の厄除けは予約できる?具体的な方法をチェック!
西新井大師の厄除け効果はいかに!?幸福リングも要チェック
混雑を避けて西新井大師の厄除けをより楽しく!混雑ピークを予想
西新井大師で厄除けする時、服装にルールはあるの?
西新井大師での厄除けを滞りなく!所要時間と流れをチェック
西新井大師の厄除けは料金プランが5種類!効果の違いは?
西新井大師の厄除けってぶっちゃけどう?口コミをチェック!
西新井大師でお正月に厄除け!混雑を避けるためのプチ知識
節分会へ!西新井大師で厄除けを楽しんで魔を除ける
厄除けの付き添いで西新井大師へ!待ってる間、どうする?
西新井大師で厄除けの護摩祈願を受ける場合の流れ
西新井大師の厄除けに行くならどの年齢で?厄年をチェック!
西新井大師で厄除けするなら平日?休日?どっち?
返却すべき?西新井大師の厄除け札を返却する意味と方法
西新井大師の厄除けってやっぱり混む?待ち時間の目安
喪中でも西新井大師では厄除け祈願を受けることはできる?
厄除けだけじゃない!西新井大師の幸せ指輪で恋愛成就
厄除けのプレゼントにベルトを。長~く元気でいて欲しい!
厄除けで授与されたお米は食べる?食べない?
種類が多すぎて選べない人へ厄除けパワーストーン3選
男性の厄除けにも。パワーストーンでピンチをチャンスに!
厄除けは1月?それとも2月?そのヒントは「節分」にあった!
厄除け行くなら3月か?運気をリセットしてリスタートしたい
東京で3000円で厄除けできるお寺が知りたい!
厄除けは必ずしも3年連続でなくてOK!ってホント?
オトコの42歳は日常生活で厄除け!
男性の40歳は「厄」の入口!厄除けにつながる過ごし方とは
女の37歳はなにかとバタバタ!厄除けしておけば安心?
4歳の厄除けで親の心に潜む鬼を退治!イザ、家族でお参りへ
32歳の厄除けでバリアを張ろう!厄を寄せ付けない戦略
オンナの33歳はまさに散々!厄除けで我が身を振り返る
31歳は大厄の入り口!厄除けで人生の嵐に備える
せっかくだから厄除けは人気の神社で。ランキングに注目!
60歳は厄年!厄除けから始める新しい人生のチャレンジ
年度始めの4月に厄除け!それってホントに効果あるの?
厄年の年齢を再確認!厄除けに行くべき年はこんなにある!
年末に厄除けを済ませておきたい!それで問題はないの?
目黒不動で厄除け!心の中で呪文を唱えて災厄を吹き飛ばせ!
喪中に厄除けをしても意味がない!?その本当の意味とは
京都のパワースポット、平安神宮で厄除け!由緒は?料金は?
遍照院の厄除けは「福は内、鬼も内」。鬼も受け入れて最強に!
あこがれの明治神宮で厄除けしたい!予約方法と待ち時間は?